Apple Watch、欲しいけど本当に必要かな?と悩んでいる方へ!

「Apple Watchって気になってるけど、本当に使うかな?」という方も多いのではないかと思います。6、7万円する高価なものですから、買ったのに使わなかったなんてことになるのは嫌ですよね。今回はApple Watch series9 を使っている私が思う、AppleWatchの良さをお伝えしたいと思います!

この記事でわかること
・Apple Watchをどんな風に使っているか
・Apple Watchは必要?
・どんな人にApple Watchは役立つのか

この記事を書いた人

ブログ書いてる大学生
気になること話題になっていることを自由に書いたり書かなかったりしてます。

こだまをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

「Apple Watchは必要か?」という質問という質問をされたら、

「必要不可欠ではないが、あると生活が豊かになるもの」

というのが私の回答になります。ただ私はApple Watchを買って非常に良かったと思っています。

先述した通り、私はApple Watchの series9(wifiモデル)を使っているのですが、買う前と買った後どんな違いがあったか、なぜ毎日つけているか、どんな機能が便利と感じたかなどを書いていこうと思います。


この記事の内容はあくまでの個人の感想ですので悪しからず!

毎日時計をつけるようになった

私はもともと時計をつける習慣がありませんでした。スマートフォンをいつも持ち歩いているし、それで時間なんて見れるからと、あまり時計をつけていなかったのですが、ガジェットが好きというのと高価なものをせっかく買ったのだから…という風に思いが強く、出かける時にApple Watchをつけるというのが習慣化していきました。

大学生になってからバッグを使うことが圧倒的に増えたのですがスマホがカバンの中に入っている時、時間を確認するたびに探したり出し入れしたりというのは何度もやっていると面倒なので、時計があるとすぐに時間が見れて便利です。

曲の操作ができる

私は電車の中や歩いているときにイヤホンで曲を聴いているのですが、そういった時に曲を操作することができます。これも前に述べた時計機能と同じで、カバンやバッグなどにスマホを入れたままでもApple Watchから操作ができます!イヤホンから操作できるものもあると思いますが、何曲も飛ばしたり戻したりというときの操作は非常に楽です!

1日の運動量がわかる

Apple Watchの中に、「エクササイズ」と「フィットネス」というアプリがあります。
「エクササイズ」では運動する時に自分で操作し、何分運動したか、どれくらい動いたか、何カロリー消費したかを記録してくれます。
「フィットネス」ではApple Watchを着用しているとき、どれくらい動いたかなどをスマホから確認できるアプリです。ここでは「エクササイズ」をオンにしているときの運動時間1日の消費カロリー歩数移動距離上がった階数を記録してくれます。

健康を気にしている人ダイエットをしている人などに非常におすすめな機能です!

時間を自動で設定してくれる

これはあまり普段感じるものではないのですが、普通の時計にない機能であるのが時間の自動設定です。

自動設定とはどういうことなのか。それは海外に行ったときに時計の時間をその地域のものに変更してくれるということです。普通の時計であれば自分で設定しなおさなければなりませんが、Apple Watchは勝手にその国の時間に設定しなおしてくれます!

おわりに

私がどんな人にApple Watchをオススメするか

時計をつける習慣が無かった人
移動中によく音楽などを聴く人
健康が気になったり、ダイエットしたりしている人  です。

そして冒頭に書いたようにApple Watchに対するベースの考え方は必要不可欠というわけではないけどあると便利なものです。

どうだったでしょうか?購入する際の参考にしていただければ幸いです!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました