マカロン!買うと1つ200円くらいから高いと500円近くする…。自分で作りたいけど、どうやって作れば失敗しないのかわからない…。そんなあなたに、マカロン大好きで、研究に研究を重ねたレシピを特別にお教えしたいと思います!
まず、”絶対に失敗しないレシピ” なんてものはないと思ってください(言い過ぎ)。
使っているオーブンによって焼き時間などは変わってしまうので、自分の家で作るのはどれが最適かというのは、何度も作って調べるしかありません。
ただ、マカロンを作りたいけど、レシピがたくさん出てきてわからないという方の期待には沿えるのではないかと思います!
マカロンの作り方
材料(15個分)
〈マカロン生地〉
卵白・・・卵1個分(約40g)
グラニュー糖・・・卵白と同じ量
★粉糖・・・卵白と同じ量
★アーモンドプードル・・・卵白と同じ量
★ココアパウダー・・・6g(色を見ながら調節)
<ガナッシュ>
生クリーム・・・50g
チョコレート(おすすめはビター)・・・50g
使う調理器具
ボウル
(電動)泡立て器
粉ふるい器
ゴムベラ
絞り袋
鉄板
クッキングシート
など
材料について・購入はこちらから!
アーモンドプードル
アーモンドプードル(アーモンドパウダー)は、マカロン生地に非常に重要で、生地の食感やコクを出してくれるものです!スーパー等でも買えますが、結構高いので、ネットで買うのがお得です!おすすめは500g〜1kg!
購入はこちらから→アーモンドプードル・アーモンドパウダー/楽天市場
粉糖
何度もマカロン作りに失敗しましたが、マカロン作り成功のきっかけの1つは粉糖を使ったことです!とても細かいので、粉糖を使うことで生地に砂糖が馴染みやすくなり、成功しやすくなります!粉糖は様々な料理に使えますが、どこで買ってもそこまで高くないので、大量買いする必要はありません!
購入はこちらから→粉糖/楽天市場グラニュー糖
こちらも重要な砂糖!グラニュー糖!コーヒーに入れたり、様々な用途があるので、たくさん買っておいても問題ないものです。
購入はこちらから→グラニュー糖/楽天市場チョコレート(ビター)
生地に多く砂糖が使われているので、チョコはビターにするのがおすすめです!ネットで安いのは見つけられなかったので、普通のスーパーや業務スーパーで買うと良いでしょう。
作り方
まず、オーブンを150℃に予熱しましょう。
1.ふるい
★マークのついている3つをふるい、1つのボウルに入れておきましょう。
2.メレンゲづくり
卵をハンドミキサーで泡立て、途中で数回に分け、グラニュー糖を入れる。ツノがピンと立つまでしっかり泡立てる。
3.混ぜる
ふるっておいた★を今泡立てたメレンゲの中に、2回に分けて入れ、切るように混ぜる。
4.マカロナージュする
ボウルの側面を使い、ゴムベラで潰すように混ぜる。
→リボン状に広がり、持ち上げて落としたときに、生地のスジがゆっくりと馴染む程度。
いい具合になったら絞り袋に入れる。
5.しぼる
クッキングシートを敷いた鉄板に絞り、触って指につかなくなるまで乾燥させる。
6.ガナッシュをつくる
(湯煎)
お湯の入った小さめのボウルの上に大きめのボウルをおき、チョコレートを溶かし、そこに生クリームを入れ、混ぜたあと冷やす。
(電子レンジ)
耐熱容器に生クリームをいれ、沸騰しないように温める。(沸騰すると爆発します💥)そこにチョコレートを入れ、混ぜたら、冷やす。
7.焼く
生地の表面が乾いたら、140℃15分で加熱。
→焼き終わったら粗熱を取り、ガナッシュを絞って、生地で挟んだら完成!
終わりに
私もほんとに苦戦して、何度も練習して成功しました!使っているオーブンなどによって、焼き時間は異なるので、そこは、自分の家のに合う焼き時間を研究してみてください!
コメント